ネコ復活
忘れた頃に必ずやってくる。
2週間ほどの間うぃちょろすけの血尿が止まらず+結腸でたいへんな状態だった。ほとんど夜も昼もなく人間も消耗し2kg減った。まあ、たった2kgであるが。

血尿は止まるまでどうしようもない部分もあるが、消耗して食欲なく水も飲まないので体重が30%も落ちてしまった。わずか1週間で30%は人間で言えば50kgの人が15kg減って35kgになるようなものだから緊急事態だ。脱水が進むとネコは簡単に死ぬ。
腸機能が落ちて動いていない感じ。結腸が上の方であるようなので指で揉んでつぶすというのを繰り返した。下の方だとまだマシだが上の方は別の臓器もあるのでやっかいだ。上の方をさわるので嘔吐もさせてしまった。どこかを通れない、どこかで腸が捻れているのかもしれないと何度も探った。レントゲンでも撮ればわかりやすいだろうが医者に迷惑がられる。
結腸はまだあるようだが、ルートは確保、また今回もなんとかなってしまった。
5年を目指してがんばる。

感謝しているのかべったりくっつきムシの顔がちいさくなったうぃくん

しばらく何も食べていなかったのでむさぼり食っている。
自転車ブログ ロードバイク
自転車ブログ 親子サイクリスト
にほんブログ村

にほんブログ村
2週間ほどの間うぃちょろすけの血尿が止まらず+結腸でたいへんな状態だった。ほとんど夜も昼もなく人間も消耗し2kg減った。まあ、たった2kgであるが。

血尿は止まるまでどうしようもない部分もあるが、消耗して食欲なく水も飲まないので体重が30%も落ちてしまった。わずか1週間で30%は人間で言えば50kgの人が15kg減って35kgになるようなものだから緊急事態だ。脱水が進むとネコは簡単に死ぬ。
腸機能が落ちて動いていない感じ。結腸が上の方であるようなので指で揉んでつぶすというのを繰り返した。下の方だとまだマシだが上の方は別の臓器もあるのでやっかいだ。上の方をさわるので嘔吐もさせてしまった。どこかを通れない、どこかで腸が捻れているのかもしれないと何度も探った。レントゲンでも撮ればわかりやすいだろうが医者に迷惑がられる。
結腸はまだあるようだが、ルートは確保、また今回もなんとかなってしまった。
5年を目指してがんばる。

感謝しているのかべったりくっつきムシの顔がちいさくなったうぃくん

しばらく何も食べていなかったのでむさぼり食っている。
自転車ブログ ロードバイク
自転車ブログ 親子サイクリスト
にほんブログ村

にほんブログ村
2 Comments
雪乃まま
頑張れウイ君、パパママグランマ!!
猫も飼い主さんも一瞬も気が抜けない状態で大変だと思います。本当に尊い事をされていて、瀧山家の皆さんを、尊敬しています。長丁場ですが、お身体に気を付けて看病頑張って下さい。
Taky & Wiggle
Re: 頑張れウイ君、パパママグランマ!!
雪乃ママさん、ありがとうございます。いえいえ私なんてネコ1個でフラフラです。中には犬やネコ何頭も引き受けている方がいらっしゃいますので。