
VO2Max強化週間、30-30インターバル花折峠
35km / 900C / 標高差650m / この距離でTSS120って短時間高負荷。雪だ!ガンガン降ってきて積もりそう。これが今年最後の雪かな?昨日「タバタからのVO2Max」って決めたのだから山へ行こう。ホイールはA Class ALX475 アップからいきなりパワー感満載。ただいきなり上げてはいけません。エンジンにはレーシングが必要です。クリートいじって、レインボーロード登り:3:13 / 306W(5.2倍) / NP300 / 76rpm / ave. 83%/MaxBpm 「...

[ロード] 花折れ峠
木曜日の走行:メテオランチ+Racing Zero夜練花折峠月明かりが綺麗で涼しい夜なので走りやすかった。40km / NP185W / IF0.84 / TSS1601. 8:55 / NP243W 最近左四頭筋が張りやすい。2. 9:05 / NP240W 同じセッティングで。3. 9:03 / NP232W Qファクターを中心にもどす。ももの突っ張りが多少ましに。ダンシングが良い。4. 8:48 / NP240W サドルを上げ前へ、前下がりに。左クリートを少し前に。引き脚を使えた。5. 8:47 / NP240...

[ロードトレーニング]花折峠へ
月曜日の走行:30キロくらい前日に引き続き花折峠へ。走ってみたいというので。TTするのね。結構早かった。そして、お昼は恒例の。牡蠣を採ってきてくれたので焼いてもらいました。ここで発表しておきますがわたくしは牡蠣が好きです!...

[ロードトレーニング]近所のバーガーに素晴らしいバイクスタンドが設置された。
日曜日の走行:50キロくらい途中峠まで一気に上がってから、山方面を走るつもりが、雷雨の気配。予定変更。花折峠3本、出力を見ながらジワジワ登った。すばらっなバイクスタンドが出来ていた。自転車に乗るオーナーさんなのでホイールとかが当たって傷がつかないように考えてあって感動した。なんでも自分で作ってしまう人ってスゴいわ。...

[ロードトレーニング]いつものヒルクライム
木曜日の走行:35キロくらいいつもの花折峠へ登ってきた。蝉の声が夏の雰囲気乗鞍で出し切っていないのでヒルクライムで体を動かしたい。...

[ロードトレーニング]Speed Play から Lookへ
土曜日の走行:35キロくらい夕方から花折峠までタラタラとアベレージ走で登る。サボっているだけあってまあまあよく登る。ただ、心臓は上げて準備させとかないと。上げすぎてちょっと涙出かけた。いつも通りだが、もう一段上ありそうか。「もう一つなんぞ刺激を入れたいなあ」ということで「!」この前からKOGAの方でテストしていたのをメテオランチでも試すことにした。「ふふふ、ビンディングをLOOKに戻そう〜」その目的はクリー...