
ステム交換再び&ハンドル交換
昨日ステムで落差を付けて前に出したのだけど更に行きたい。「イメージができている」ってことで交換5cmから20度10cmから35度11センチへ。そしてハンドルはライザーバーだったのをストレート680mmへ。元ハンドルの重さが330gだったのが、無印カーボンハンドル(アマゾン)は108g良い感じ。高トルク維持できる戦闘的なポジションになりました。オマケのツッキー...

ポジションは生物。賞味期限は3日
皆の好きなポジションのお話前回「メニュー」の話で「遊びの要素を取り入れる」点、元MTBジャパン監督から絶賛いただいので調子に乗って口ケイデンス上がります。変更前 年明けまで放牧していたツッキー一緒に走ったらシッティングで全くトルク感がないので、訊いてみた。すると、「(脚が伸びたから)シッティングで全然力がかからなくて進まない。」と言う。プラス足が大きくなって兄貴のお下がりのシューズをもらって自分...

Fitting 腰痛
高校二年のりゅうだいくん高校二年の夏くらいってのは体的に切れるので登れる。ルモン20分だったのが遅くなったって。というのも去年の夏に比べてからだが大きくなっています。骨が大きくなった。へこむな、一旦遅くなってそれでOKだと思う。一回遅くなってその後爆発的に速くなる。というのもルモン20分は中長距離班の1班の生徒ならSSTで出すようなレベルのタイム。。もっと速くなるから今こだわらないで良いと思った。リク...

パーツのアッセンブリー
朝、登った山の上で唐突に訊かれた。「下ハンドルの時のみふくらはぎに負担がかかる」詰まったポジションの時に背中側伸びて下におつりしてなるやつかと思ったのであるが違うみたい。若干アンクリングあるみたいなので最初はそう思ったけど、乗る人だし登録だし初心者的事項は自分で解決してわかってるみたいだから何かなって思た。で、店帰ってグラファイト乗ってみるというのでほぼ同じポジションにしてカチカチビンビンシューズ...