
手組みNEWホイールゲット
お前らちゃんと寝る毎日おとうとちゃんも差別しないでおパンツはかせて大体ずっと一緒に寝ているのだが起きてみるとベッドの中にはネコ兄弟ではなく横にこいつらがいた。土曜日ちほさんが取りに行ってくれて寝てるときにベッドに入れたのだった。手組であり。半年越しに狙って組んでもらった。「5万くらいで組んで」って言ったのだがボクの要求が厳しすぎて8万になった。ほしいのは「マルゲリータ」みたいな何も特別なことをして...

Fi'zi:k Cyrano R1 Stem
ハンドルを落とすためのステムで、水平より落ちる20度でデザインも良いと言えば、Fi'zi:k Cyrano R1 Stem A7075(超々ジュラルミン)ボルトはチタン締め付けは少し斜めになっているのが特徴 良い感じに落ちます。さて、「ハンドル周りをなぜ落とすのか」という。1手足(リーチ)が長い。2からだの柔軟性が高い。3サドルが低い。(背が低い)とその組み合わせが考えられる。ボクの場合で言えばサドルが低いので普通...

シリカ自転車アナログ勾配計
これはクライマーのマストアイテムヒルクライムの勾配変化はとても大事。正確に勾配を知りたいものであります。正確な勾配とは?前輪と後輪の作る勾配 サイコンが示すGPSデータ上の点と点を結んだ「平均勾配」ではスタートtoフィニッシュのアヴェレージペースを知ることはできるが目の前の細い勾配変化には対応できない。 うちの裏山は20%以上の勾配で楽しいのにGPSも携帯も使えない。(笑)人間の目は簡単に騙される。それは脳...

AClass ALX475
AClass ALX475のインプレ5万円クラスの35mmハイトALX475はベストバイ「買い」である。練習でもレースでも使える。落車リスクのあるクリテやウェットの日にも良い。2013年モデルALX470の後継ALX 470は "Equalizer rear wheel design" 搭載となった。「イクアライザー」とは「イコールにする」という意味で、リアのハブセンターラインから0.5mmズラしてスポーク穴を開けることで左右同じ長さのスポークを同じテンションで組む設計。...

DIXNA 可変アジャスタブルチルトステム
DIXNAの 可変アジャスタブルチルトステムトラックに使用する場合同様ロードのセッティング出しにも使える。 DIXNA HTML5版WEBカタログ - 東京サンエスこの可変ステムは非常に真面目なステムだ。可変ステムの考え方: ロードのフィッティングはペダル、サドル周りがハンドルに優先する。ホビーの場合人によると思われるが、選手の場合「サドル後退量5センチ」があるのでサドル高以外の自由度はあまりない。後ろには動かせる...

[パーツ]CAAD 9
うちにはブログを見てリアル突撃してくる人がたまにいる。強いー人、ロードやりたいー人、登りたいー人CAAD10の持ち主さんは大阪から220km花脊経由wの自走で来てくれた。Gutsが違うわ。で、一緒に乗鞍行ったりしている。体育会系女子はなんというか目的がはっきりしている。「登り速く早くなりたいです」下りで大転倒して骨折復活で逆に気持ちが強くなったらしい。そんな時に読んだこのブログ。うちのKOGAやらメテオランチをテスト...